修行系?こんな簡単に思考を変えてもいいの?4層の思考パターン
こんにちは。カモミラ@長内優華です。
今日はいとこの僧侶が修行に入っているので面会に行ってきました。
私はお寺の孫で親戚とかは僧侶が多いのです。
いとこは今100日の荒行に入っていて、午前3時から午後11時まで、1日に7回冷水をかぶり、写経をしたり、お経をあげたりして修行しています。リアルに苦行をしています。そうして、自ら仏になるのかな・・・?。修行することで、ご先祖様とコンタクトをとったり、原因不明の病気の原因がわかったり、浮遊霊を祓うこともできるようになるらしいです。
僧侶100人に囲まれてご祈祷をうけてきました。すごい迫力でした。
私自身はお寺の孫ではあるけれど、全然宗教心がなく、お経を読んだり、拝んだりとかはしていないのですが、遺伝的に修行系が強く入っているようでした。
なので、4層の思い込みがたくさん入っていました。実生活の中で修行していたようです。大変な思いをして成長する思考があったので、実際に大変な思いをしていました。
シータヒーリングに出会ったときの感想は「生きるのが楽になりました。」でした。どんだけ大変と思って生きてきたんでしょうかね。
また、こんなに簡単に思考をかえていいのだろうかと思っていたことを思い出しました。
親戚は修行して霊的なことができるようになっているのに私はこんなに楽に簡単にやってもいいのだろうかと・・・。
でもそんな思い込みを変えていったら、今の私は人生が楽しめるようになれたかな。
自分が楽しく生きられるようになったら、夫にもいい影響があるようで、なんとこの度、夫は社長になりました!!
ますます、夫婦で人生楽しむぞ~。
第4層の思い込みの例
筋肉反射チェックをしてみましょう。もし入っていたらワークです。
•苦しんだ分だけ幸せが大きい
タグ
2013年12月6日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:カモミラの日記